『 絵 本 展 』 作品集 VOL.2

大栗 恵

京都生まれ。

京都精華大学卒業後、本格的に写真活動に転じ、
日本写真映像専門学校で学ぶなどしたのち、
写真家として独立。

2007年、文化庁新進芸術家海外研修制度を得て渡仏。

研修後もパリで制作を続け、
フランス最大のアーティスト・イン・レジデンス
Cité internationale des Arts に滞在。

2010年、第12回カンヌ国際展覧会
“Salon International du Monde de
la Culture et des Arts M.C.A.” 金賞受賞。

帰国後、国内外の展覧会やアートフェアに
多数出展。

2019年、ラトビアの首都リガにある
アーティスト・イン・レジデンス
Baltic Analog Labより招待を受け 、
滞在制作を行う。

そのだ正治

「鉄アート」

1959年 福岡県筑豊生まれ

1984年 MASAJIアート設立

独学でアクリル板の背面からペンキを使用し描く
独特技法による作品を手がける。

「心あるものを形にすること」

をテーマに 街やハートの形を用いて
鉄板を切り抜き 手作業で
オブジェやモニュメントなどを造形する。

芸術は人の心を癒すとともに
感動を与えるものとし、
人や街と共存するパブリックアートも
数多く手掛ける。

木村育子(I glass works)

ステンドグラス

大阪府出身

1988年 兵庫県・芦屋の工房で、
ステンドグラスを学び始める

2006年 I glass works として活動開始  

現在、主に関西のアート系イベントや
百貨店催事への出展

また、年に数回個展を開催
自然・風景・様々な思いを通して
生まれたデザインで インテリア小物や
アクセサリーなどを制作  

Gimmel Garden


羽根、十字架、蝶、唐草などのモチーフを中心とし
装飾性の高いユニセックスジュエリーを展開。


西洋彫金術師と名乗っている貴金属の彫師です。


イタリアで学んだ彫金技術を駆使して作り上げる
繊細かつモダンな作品の数々。


装飾性の高いデザインをお楽しみ下さい。


戻る 店内