アートラッシュ企画展Vol.458
『 T シャツ展 』

文 一華(ふみ ひとか)

<作品展示記録>
Records of work exhibitions

♦世界遺産 法隆寺 2022年
world heritage Horyuji Temple / JAPAN

♦世界遺産 東寺 2023年
world heritage Toji Temple / JAPAN

♦ルーヴル美術館 2024年
world heritage Louvre Museum / FRANCE


各賞受賞記録
Awards
♦永遠の絆展 芸術大賞 2024年
Grand Prize for Art in Calligraphy

♦日本現代作家展 芸術大賞 2024年
Grand Prize for Art in Calligraphy

Nicola(造形)

目に見える世界・目に見えない世界
その「まんなかの世界」を 
想像・表現するのが好きで、

嬉しい!楽しい!気分を、
大事に大事に作っています。

<過去の活動>
NHK教育「にほんごであそぼ」
わらべうたコーナー

NHKデジタルラジオ
「多言語むかしばなし」

他、人形提供など。


火と水(宇座ひとみ)

1979年沖縄生まれ

2006年 猫をモチーフにタイルに絵を描く

2006年 My piece Art project に 参加 活動開始
             
 2011年 My piece Art project  
沖縄県立博物館美術館にて絵本展 参加

 2015年 NHKおきなわ  おきなわアート探訪に出演

 2016年 Artsrush 在籍

                  猫たちにかこまれながら猫の絵を描いています。

望月清美

粘土で主にブローチを作ってます。

しずく、鳥、花などの自然をテーマにした物やその時々で頭に浮かんだデザインを
モチーフにして作品作りをしています。

絵本の中の様な色使いで作品を作れたらなぁなどと思っています。

織物、手縫い…粘土…色…作る事が好きなんだと思います。

能野裕子

『共生』をテーマに独自のイメージでいたずら妖精ゴブリンを制作している造形作家。

1980年3月 武蔵野美術短期大学 芸能デザイン学科 アパレルコース 卒業

2011年3月 武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学部テキスタイル 卒業

2011年9月 学芸員 資格取得

東田亜希

ギリシャ、アテネ市生まれ


KFSアートコンテスト学習研究社賞、
  現代童画展新人賞、Citizens and Art 入賞、
  JIA協会年度賞など受賞多数


作品収蔵
Florean Museum, House of Humour & Satire

個展
松屋銀座「遊びのギャラリー」
House of Humour & Satire 他

絵本
「宮澤賢治の響き」、「ことばとあそぼ」

作品の商品化、印刷物への登用多数

裏→
裏→


VOL.2